■ぶちネコって…?
ぶちネコは、振動デバイス(以下、本体)をスマートフォンで操作するためのアプリケーションです。震度、強度、パターン等、本体の各種コントロールを、直感的かつワイヤレスな操作で可能にします。また、お気に入りのパターンを登録しいつでも再現できる機能の他、遠く離れたパートナーからの指示によってリアルタイムで本体を遠隔操作できる機能も備えています。
■ぶちネコの遊び方
操作は非常に簡単。本体の電源をオンにしたのち、アプリケーションを起動するだけですぐに接続先検索画面が表示されます。「デバイス検索する」をタップし、お手持ちの本体名を選択するだけでワイヤレス接続が完了します。
Play1.フリーで遊ぶ
◇スタート/ストップ
スマートフォン上に表示されたプレイエリアで、お好みの位置から指をスライド(上下左右どこでも可)させることで本体の振動が始まります。また、スライドした指を画面から離すことで、本体の振動が停止します。
◇強度の変更
同時にスライドさせる指の数により振動の強度変更が可能です。
1本指【弱】 ~4本指【強】
◇パターン機能
指で同じ場所で長押しすることで、様々な振動パターンをローテーションで楽しめます。指を一度離し、再びタップすることで振動は停止します。
◯再現機能付き ※ログインが必要です。
利用された操作パターンは自動的にレコーディングされており、1分を越えたものは履歴メニューに登録することが可能です。これによりお気に入りの振動パターンをいつでも再現できます。あなた専用のオリジナル振動パターンの完成です。
Play2.パターンで遊ぶ
あらかじめ本体にプリセットされた各種パターンが表示されます。お好みのパターンをみつけてお楽しみください。
◯再現機能付き ※メールアドレスの登録が必要です。
「Play1.フリーで遊ぶ」同様、パターンの登録が可能です。
Play3.遠隔で遊ぶ
遠く離れたデバイスを遠隔操作(操作を共有)して楽しむことも可能です。こちらも操作は簡単。ホーム画面より「遠隔で遊ぶ」をタップ。表示された指示に従い、まずはプレイルームを作成します。次に、プレイを共有するお相手を選択し、発行されたURLを送付するのみ。あとはお相手がURLをタップするだけで共有が始まります。
尚、遠隔操作機能をご利用になるには以下の内容が必要です。
1.インターネットへの接続
2.当アプリケーションのインストール
3.メールアドレスやlineIDなどの送付先情報
Play4.履歴
「Play1.フリーで遊ぶ」や「Play2.パターンで遊ぶ」で登録されたパターンを、いつでもここから呼び出すことが可能です。同じパターンに飽きたら、削除することも可能です。自分だけのパターンをストックしましょう。